
極JAPANはパッと見あんまり面白くなさそうだし(←失礼w)スペックもそそられる感じじゃなかったんでまだ触っていなかったんですが、友人が打ってみたいって言うのでお付き合いで打つことになりまして。
動画もほとんど見てなかったんで事前知識が全然入ってない状態での初打ちであります。
まあ、新台とはいえ海は海なので、そこまで戸惑うこともないでしょう。
とりあえず新キャラ「火鈴(カリン)」ちゃんが活躍する「火鈴モード」を試してみることにしましょうか。
どうでもいいですが火鈴ちゃん、見た目はツンデレお姉さんって感じなんですが、ワリンさんと喧嘩になったりしないか心配ですw
どうでもいいですが火鈴ちゃん、見た目はツンデレお姉さんって感じなんですが、ワリンさんと喧嘩になったりしないか心配ですw
ってことで、早速カスタムなど……

!!!!!
なんか「ギャリィィィン!!」とかいう爆音がしていきなりカメが揃いましたけど、これは一体……??

何の心の準備もないままST突入しビビり散らかしておりますがw 一旦気持ちを落ち着けてスマホをポチポチすることに。
なるほど、さっきのは「突火鈴」っていう即当たり演出だったんですね。
これまでの海シリーズには「突サム」っていう即当たり演出がありましたが、突サムが全ステージ共通だったのと違ってこの突火鈴はステージ限定演出らしいです。
いっそのこと全モード共通演出にすれば良かったのにね~と思ったんですが、これは火鈴モードの仕様にカギがあるのでは、と考えました。
火鈴モードにはノーマルリーチが存在せず、図柄がテンパイすれば必ずスーパーリーチに発展する仕様になっています。
じゃあ他モードのノーマルリーチに相当する変動時間が選択された際はどうなるかっていうと、なんか地味にサイレント擬似連しています。
初見の時は「なんか三回も擬似ったけどもしかしてアチイ?」ってドキドキしたんですが、リーチにもならず終わってヽ(・ω・)/ズコーってなりましたw
こういった仕様なので、「火鈴モードでノーマルビタ当たりが選択された時、火鈴モードにはノーマルリーチが存在しないため、代替処理として突火鈴演出が発生する」ということなのでは?と推測した次第であります。
……だから何なんだって話なんですけどねw
右打ち中は100回転以内に約1/74を引ければ継続します。
右の振り分けはリゼロっぽい感じですが、リゼロで満足に連チャンしたことがないのでイマイチよく分かりませんw
まあ、とにかく当てていけば感覚として理解できていくことでしょうが、

……あんた笑ってる場合じゃないでしょうよ。やる気あるんでしょうかねこの人。
と自分の不ヅキをマリンに責任転嫁した所で飲まれヤメw
途中ウリンチャンスを外したりアツそうな何かを外したり色々しましたが、大変いや~な予感がしております。
この台、もしかして私の嫌いな「アツそうな演出の信頼度が軒並み低め」な『沖海系』のバランスなんじゃないでしょうか。
まだ他のモードを満足に打ってないんで何とも言えないですが、カスタム無しではちょっと打つに耐えないバランスなのかも知れません。
まあ、どうせまた打つことになりそうですから、次に打つ時はその辺も注目してみたいと思います。
にほんブログ村