何年か前に出たキャッツアイの出来が本当にヒドかったもんで、最近の平和さんの北条先生版権には全く期待しておりませんでした。

たぶん今回で4作目?とかになるシティーハンターシリーズなんですが、「これは打ち込んだぞ」と自信を持って言えるようなやつはありませんでした。
てか「版権が人気なんだから適当に作っておけばイイっしょ?リーチの最後にゲワイ流しておけばいいっしょ?」みたいな手抜きの影が見え隠れしちゃうので、どうも座る気になれず……。
が、先日ツレ打ちの友人がどうしても打ってみたいと言い出したので仕方なく並んで打つことに相成りまして。
スペックは何となく聞いてはいたものの、改めて攻略サイトで確認をしてみたら、まー荒いこと荒いこと。完全に丁半博打の世界ですねコレ(苦笑)
まあ、とりあえずキタキタフラッシュ鳴るまでは我慢して打ちましょうかね、ってな感じで回し始めること300回転ほどで、ようやく初キタフラが訪れました。
それだけでも70%あるそうですが、

これ……シティーハンターのロゴ保留?
攻略サイトを見ると、ロゴ保留は通常サイズで77%とのことで。
先読みとキタフラのカスタムを入れていたもんで、保留変化と複合したらだいぶ「有る」のでは、と思いながら見守ります。

ははあ、これがいわゆる「心を震わせた予告」ってヤツですね。
本機の代表的な激アツ予告で信頼度85%を誇るそうです。じゃあ当たりましたねw


リーチはストーリーへ発展……したんですが、この時点ではまだそれに気付いてない私。

当たりました~ブラボ~。

いえいえありがとうだなんてとんでもない←お礼は冴羽さんに言ったのであってお前ではないw
さー1/3を頑張るぞう、と思いながら消化していくと……ん?

らっしゅ?げっと?
え?なんで?え?なんで?
と、何も知らなかった私はすっかり幼児退行してしまった訳ですが、この台ってストーリーリーチで当たればラッシュ直行なんですね。

ラッシュ当選だといきなり3,000発もらえてスタートできるという特典があるんですが、初当たり時の突入率は33%しかありませんので、3回に2回は300発取ってスン。
ライトミドルなのでダメでも次頑張ろうと思えますが、319で食らったら泣いちゃいますね……。
という訳で、初打ち初当たりであっさりラッシュ突入し、なんか感動する暇もないまま消化していきます。

ラウンド中に金シャッターが閉まったと思ったら1,500発上乗せしてました。
保留連ってコトでしょうかね。

なんかボヤ~っとしてたら3連で終わりましたが、振り分けに恵まれたので7,500発もらえました。
効率が良くて何よりですw
うーん、なんか面白いのかどうか分からない内に終わっちゃいましたが、継続時のジャッジはあっさりしてますね。
あっさりし過ぎて、終わる時は余韻に浸る暇もなく終わるんで好き嫌いが分かれそうです。
ストーリーで当たってゲワイが流れて大当りが始まる、っていう相変わらずベタなヤツなんですけど、この台の場合はこうなるとラッシュ確定じゃないですか。
今回それを知らなかったんで「あーいつものヤツね、はいはい」って感じで感動も薄かったんですが、知ってればもっとゲワイが染みたのかも知れません。