台上に付いている巨大な牌と点棒が目を引くダイイチさんの「哲也」ですが、登場が1年以上前なのに今ごろMBHの入替で入ってきました。

さすが滅多に新台が入らないことでお馴染みのMBHでありますw


これ発売当初ちょっと気になってたんですが、大変人気がなく短命だったので結局打てないまま消えていったんですよね。

なんか真ん中にレレレみたいな回転体が付いてるじゃないですか。
これがとっても気になってまして。

でもねえ。

ガチ抽選でコレを使うならとっても面白そうな台の予感がしたんですけど、よくよく調べてみると、この役物を使う「銀玉決戦」の出現率が約1/5200とのこと!

そんなんほとんど発生しないに等しいじゃないですか。
ってことは、これ単なる「お飾り」ってことですよね。

デキレでも何でも、何かの用途に使うほうがまだマシでしょうに、こんなに目に付く所にある面白そうな役物をほとんど使わないとか……そりゃク〇台認定される訳だ!w


ああ、当落に直接関わりませんが、唯一使う場面がありました。

この台のカスタムで「熱わかり」っていう先バレ的なモードがあるんですが、これ設定してると変動開始時にこの回転体周りが効果音と共に赤くフラッシュして、その変動が激アツであることをお知らせしてくれるんですよね。


ええ、そうです。

別に光るのが役物じゃなくても事足りる機能ですねw


っていうようなことを知ってしまうと、じゃあどこを楽しめばイイんでしょうか、っていう感じなんですが、とりあえず打つだけ打ってみたいと思い座ってみました。


この台は初当たりこそ1/197くらいなんですが、初当たりの36%くらいを引かないとラッシュに突入しません。

それだけ聞くとかなりキツキツに感じますが、ラッシュ当選時含め右打ち時の当たりは全て3,000発で、継続率も62%ありますんで、入ってしまえば出玉感はあります。


ちなみに、初当たりでダメな方(流局チャージ)を引くと、2R分くらいの玉をもらってスン、っていう感じなので、早い段階でラッシュが引けないとかなり病みますw


この日も、最初の3回くらいはチャージで、もう一回くらい何か引いたらヤメようと思っていた矢先に本日初の「熱わかり」が入りまして。


DSC_6357

中央の「無敵」の所が赤く光っています。

音は鳴りましたが、そこまでド派手な感じでもなく。

そして頑なに保留変化はしないんですねこの台。

一応赤保留とかあるみたいなんですが。



DSC_6355 (1)

セリフも赤とかだし、本当にアツいんでしょうかこれ。

その後も、どう見ても寒そうな演出が続き、案の定ハズレ……。


熱わかり、滅多に出ないクセに簡単にハズれ過ぎじゃろう。

一回くらいラッシュ見せてくれても良k



DSC_6358

復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ってことで初ラッシュ獲得しました。

なんかよく分かんない内に事は進んでゆきます。



DSC_6371~2

継続演出は、とりあえず赤ボタンなどのチャンスアップがあれば何とかなりそうな印象ではあります。

上の画像は赤の倍満なんでかなり継続期待度高め。

青の役満や緑の跳満だとピンチのような。



DSC_6363~2

これも、画像はデフォですが、文字が赤かったりすると結構チャンス。



DSC_6359

右の当たりは全て3,000発で、ほぼシームレスで20ラウンド分の玉が払い出されるので、継続すれば凄い速さで玉が増えて行きますね。



DSC_6377~2

たかが3連しかしてないのに9,000発出ました。こっわ。



通常時は修行感強めですが、玉が出れば大変破壊力のある台だということは良く分かりました。

それとももしかして、「熱わかり」じゃなくて「シンプル」などで打った方が色々演出が見れたんでしょうか。

もう少し打ってみると面白さが分かるのかも知れません。



まあ、もう打ちませんけど、たぶん(汗)



↓クリック応援お願いします!↓

にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村




スポンサードリンク