
料理がそんなに得意な訳ではないんですが、自分で作れば好きな時に好きな料理を好きな味付けで食べられるんで、「今日は酒のアテにどうしてもヤンニョムチキン!」みたいな口になってしまった時は張り切って作ったりしております。
で、先日新じゃがをたくさんいただきまして。
せっかくの新じゃがなんで何を作ろっかな~と色々考えた挙句、以前から試してみたかった土井善晴先生の「べーじゃが」にチャレンジしてみることに。
これ、材料は少ないし、調味料も少ないし、作り方は非常に簡単。
ただ、ちっさいジャガイモの土を丁寧に洗い流すのが本当にしんどいのと、煮る時間も長めなので、調理自体は簡単だけどただただ面倒くさいんですよね。
とかブツブツ言いながら作っていると、何となく完成いたしました。

テカテカと照りもあり大変美味しそうな見た目に仕上がりました。
ベーコンもいい味を出していて甘辛香ばしく箸が止まりません。
本当は薄味が良いんでしょうけど……でも甘辛コッテリは正義ですしねw

ナポリタンも、太麺でやわらかくてケチャップも油もべっちょりの昔の喫茶店ナポリタンが美味しいじゃないですか←決めつけw
なので、私のナポリタンは昭和産業の2.2mm太麺を使い、表示時間より1~2分長めに茹でて「アルデンテとか知らな~い」と言わんばかりにヤワヤワにして、ケチャップ多めで炒めて最後にオリーブオイルで焼き付けるので油もギトギト。これがウマいんだ!w
……え?中年太り?
最近耳も遠くなってきて困りますねえ←
料理を題材にしたパチンコって何があるかな、って考えたんですけど、やっぱ一番に思い当たるのは「ひとみの料理教室」ですかね。ゴキブリ群でお馴染みのアレですw
あとは「料理の鉄人」とか、「パチーズへようこそ」辺りも広く考えれば料理モノかも。
……っていう程度しか思い当たらないんで、やっぱりパチンコと料理ネタってあんまり親和性が高くないのかもですね。
さて、ダンベルの甘を最近ちょこちょこ触ってるんですが、一向にラッシュに入れられる気がしません。

疑似連時のアイキャッチの金、319の時は約80%の激アツ演出だったんですが、甘になってプレミアム演出に昇格しました。

金系だの次回予告だの、319ではあんまり見ることができなかった演出に頻繁にお目にかかれるのが甘の良い所ですが、ラッシュに入りにくいのが難点で。
初当り後に残保含め34回転で約1/71を引けば良いだけなんですが、この「だけ」がどうにもこうにも如何ともし難く。
数字だけ見ると結構ポテンシャルありそうなんですが、いつになったら体感できることやら……。
にほんブログ村