先日までの絶好調は何だったんだっていうほど友人の調子が一機に悪くなり。

すっかりアテにしてたんで困るんですよねえ←

友人は50%を5回も連続で通せずにいるし、私も75%を3回も連続で通せなかったりしてるし、いくらノリ打ちとはいえこんなんが二人も揃ったらあっちゅー間に貯玉なんか崩壊しちゃう訳で。

もう本当に腐乱死体状態。
2人揃ったら腐乱腐乱じゃないですか。


……っていうおやじギャグを言いたかっただけなのってバレちゃってます?w


そんな訳で、悪い流れを変えるべく、いつも行かないホール(過疎店)へ行ってみることに。



DSC_5905

金富士2の甘~~懐かしい~~~。

いつも打ってた時は「連チャンしない」だの「STがトロいし長ったらしい」だの「魚群がハズれ過ぎる」だの、文句ばっかり言ってたもんですが、いざ無くなってみたら寂しいもんで。

他にもMBHで見たことないような台もありましたが、ここはやっぱり金富士でしょう。

今度いつ打てるか分からないですからね。打つべし打つべし。



早速サンドにお金を入れます……が入らない。

キレイなお札すぎるんでしょうか?

昔はピン札すぎると入らないんでわざと折り目を付けてから入れるサンド攻略法とかありましたけどねw

あと、500円硬貨が入らない時は、壁などに押し付けて擦ってからだと入るとか←これは「硬貨が歪んでいると入らないので、擦りつけて歪みを解消させると入る」っていう根拠が一応あったそうです。


何度やっても入らなかった挙句紙幣が詰まりやがったのでコールボタンを。

「あー、ウチ新紙幣入らないんでアッチでコイン買って下さいー」


え?www


今日び新紙幣が使えないサンド置いてる店なんてまだ有ったんですね……。

さすが地域一番過疎ホール。
〇〇も時間の問題だな(汗)



DSC_5907

気を取り直して打ち始めること数回転で泡保留が出現し早々に大当りGET。

海シリーズには珍しく保留変化があるんですよねこの台。
しかも泡でもだいぶアツいし、必ずしも泡予告を示唆してる訳じゃないんで、当該で魚群が出て当たることも多いんですね。



DSC_5910

まあ流れを変えるどころか普通に負けたんですが、実戦内容は大変にエモエモのエモだったんで良しとしましょう。


それにしても、こんな調子で年内に大物を仕留めることができるんでしょうか。

収支を気にせず穏やかな気持ちでプレミアム収集できるよう、もう一山くらい欲しい所であります。



↓ ブログランキング参加中! ↓
クリック応援お願いします!
にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村




スポンサードリンク