どういう風の吹き回しか珍しく319の郷さんに座ってみたり。
いや、先日タナボタで貯玉ができたもんで、普段座らないような台に座ってみようと思ったりして。
郷さんは導入当初にチョロっと触っただけで、結局大当りは引けずじまいだったんですね。当然ラッシュ未体験で。
ホールから消える前に一回くらい当てておきたい気持ちもありましたし、来年LT機が出るので予習も兼ねて、って所もあったもんで。
カスタムは「保留変化信頼度アップモード」だけ入れてみます。
と、打ち始めて2000発ほど溶かした所で、

早速の保留変化降臨。
これはライジングラッシュ示唆の保留ってことですね。
ライジングラッシュは、ゴジラで言うことろのシアターストックみたいなもんで、ニューギンさんお得意のチャンスアップを溜めていく演出。

変動開始時チャチャチャチャチャンス+ヒストリー連続演出からライジングラッシュへ。
郷アイコンストックは2個(うち赤が1個)で、メーターは緑。
ちょっと危ういのでは、と一瞬よぎりましたが、腐っても保留変化経由ですし、信頼度9割くらいあるチャチャチャチャチャンス絡んでますし、

まあ大丈夫なんじゃないk

まあ大丈夫なんじゃないk

えええええええ~~~~~~。
90%ハズすぅ~~~~~!?
そういう所ですよニューギンさん!w
ってことでまんまとニューギンクオリティの餌食となってしまいましたが、この程度の釣りで萎えてたらニューギン台は打てませんからねw
気を取り直して次次。
気を取り直して次次。

程なくして再度保留変化が。
緑ですがカスタム入れてるんでそれなりに期待できるはず。

郷ジャスZONE、からの

極・郷ジャスZONE!
いかにもアツそうです。
さっきと同様ライジングラッシュに発展し、ショボショボストックで終わりましたが、限界突破が発動しストック3個とメーターMAX、あとたぶんバラードリーチ示唆のアイコンも出たはず。
予告通りバラードリーチに発展し、

最後の郷アイコンで赤ボタンに変化し、

さすがにここまで絡んだら当たりますわねえ。
ラッシュ初体験なので良く分からん内にあれよあれよと消化してしまい、不覚にもあんまり画像撮れてません←いやこのブログの意味!w

いま思えばラッシュ最初の当たりはプチュンから3,000発以上!?とか書いてたんで超ハイパーの振り分けを引いてた模様。
これ10Rを引くまで継続する上位モードみたいなもんなんですね。
安目を引いてる内は終わらないっていう。
だから3,000発「以上」なんだ。ほほう。

天激ボタンが震えれば大当り、っていうカスタムがオモロいっすね。
微妙な予告からリーチ発展して「はよ!はよ!」ってボタンバイブを待つ間がもうw

残保留での引き戻しを絡めつつ約万発ごちそうさまです、って感じで。
今作の郷さんはラッシュ中が面白いですね。
振り分けに一癖ある所も好きですし、スピード感のバランスも良いですし。
もともと郷さんシリーズは好きだったんで、歴代機種は結構打ってたんですね。
今作も敬遠しないでもっと打っておけば良かったな。