ううむ……どうもいけませんね。

懲りずにリングなんですが、又もや酷い仕打ちを受けまして。
先読みチャンス、静寂(プルルと鳴ればチャンス)カスタムを入れた状態で、

黒保留

緑保留

赤プル、緑紙

片手落ち、ハズレ。

緑保留

赤プル、緑紙

片手落ち、ハズレ。
そうかと思えば、

点滅保留→緑保留

赤保留、赤プル、0テン


貞子を探せw

ハズレ。
・・・ええぇ~~~!?
いやカスタムの意味www
てかそもそもカスタム時の該当演出の信頼度がいかにも低そうなんですよね。
先読みは40%以上、静寂時プルルは35%以上、ってことなんですが「絶対こんなに無いってば!」って思いませんか?w
40%とか言ったって、藤なんだから盛ってるに決まってる!みたいなwww
バランスの問題だろうけど、個人的には頻発するプチアツより、たまに発生する激アツの方が性に合う気がします。
こんな「チャンスかもよ?」程度の演出だと、結局その他の金やデンジャー柄などの演出が決め手になっちゃう訳で、それじゃカスタムする意味ないじゃん、デフォでいいじゃん、っていうことになっちゃいますよね。
まあいずれにしても悔しいので近日中に必ず言わしてやりますとも、ええ←返り討ちのフラグw
という訳で貯玉を8000発ほどトロトロリーンと溶かし、今日はダメでしょうね……と諦めかけたんですが、そんな矢先に移動先の夜桜超旋風で魚群一発ツモをかまし、

ものの30分で捲りました。夜桜ラブ。
100突で時速3万発はやっぱり魅力ありますね。
時間のない時ほど打ちたくなるものです。
とはいえ今回みたいな30連クラスはなかなか味わえないんで、夢は夢で終わる時も少なくないんですが。
この前も初当たり3回中2回が単発、っていう目も当てられないヒドい日がありましたしね(苦笑)
そういえばこの時、エンディング画面でマリンが「まだまだこれから」的な内容のことを喋って復活当たりしたんですが、そんなプレミアムありましたかね?
あと、

「経過時間の末尾がゾロ目だから復活じゃね?」とか言ってたら本当にボタン復活してビビったんですが、ゾロ目が有効なのって「77」だけだと後から知って驚愕。
思い込みって大事w
思い込みって大事w