DSC_2878

いや、又もやアリアなんですが、もうすっかり面白くなっちゃってアリアばっかり打ってるんですよ。

とりあえず70回転のアサルトクエストに入れないことにはお話にならないので初当たり時の突破に気合が入る訳ですが、

DSC_2887

そこまでは上手なんですよね。
そこから早いところVASTに入れとかないとなかなか厳しいんですが、安目ばっかりでどうも上手いこと引けないことが多く(VASTは10Rからしか行かないんで)

まあ、安目とはいえ引けさえすればアサルトクエスト自体は継続なんですが、70回転中に1/59を引き続けるのもなかなか至難の業ですしね。



って感じでなかなかまとまった玉がもらえず苦戦していたんですが、初当たりは取れてたんでそれなりに楽しく遊んでいたんです……が。

MOV_2901_exported_16310

やはり天井は避けて通れないものですねえ。
天井は299回転なんですが、この台の特性上右打ち後はきっかり299回転消化する必要があるんですね。これがなかなか難儀。

ただ、到達さえすればとりあえず必ず1回は大当りが取れてアサルトクエストには入るんで、そりゃお得っちゃお得なんですが、299回ハマリに見合うかっていうとちょっと疑問ではあります。
初当たり時の1/99の引き戻しに自信ある日だと尚更そう思いますよね。



それにしてもVAST面白い!

DSC_2910

よく打たれてる方ならご承知だと思うんですが、VAST中は左にある小デジタルが揃うと普図当選してストック獲得なんですね。
だから、そっちを見ていればバトルの結果がどうとかアリアのスカートがどうとか、ぶっちゃけ演出を見てなくてもストックしたかどうかは判別できてしまう、という訳です。

純粋に演出を楽しみたいなら小デジは見なければいいし、ヒロインズRUSHで

「画面では微風だったけど脳内ではアリアたんのスカートがいっぱいヒラヒラしててストック取れてデュフフ(ニチャア)」

とか一人でニヤニヤしたい時はデジタルをガン見すればいいし、気分によって2倍楽しめるの最高ですね。

まあ、最後までドキドキしたい時は小デジ見ないのがオススメです、勿論。



で、なんか今日はやれない日だなあ、と思いながらグダグダ回していたんですが、だんだん閉店時間も近付き、ヤメ時が視野に入って参りまして。

VASTは楽しいんですけど消化するのに何やかんや結構時間かかるから、ある程度残り時間に余裕ある時じゃないと取り切れなくて泣いちゃうんで、早めにヤメとかなきゃならないんですよね。

DSC_2889

まあ、そんなことを考えてる時に限って引いちゃうもんなんですけどね(汗)

そしたらこれが本日一番の伸びを見せ、

DSC_2913

DSC_2919~2

それまで全くストックする気配を見せなかったVASTが面白いようにストックしまくりの伸びまくりで、

DSC_2906

こんなん出たりとかしつつ(限界突破ってストック2個以上ってこと?)

あれよあれよという間に、

DSC_2919 (1)

19連して取り切れず閉店の憂き目に。
こういうことしてると勿体ないオバケ出ちゃうんで皆様もご注意を(汗)


↓ ブログランキング参加中! ↓
クリックで応援お願いしまっす!
にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村


過去記事の探し方


当ブログの記事には記事で触れた機種名のタグを付けていますので
「タグ絞り込み検索」
を使用していただくと特定の機種の記事を探しやすかったりします。

また、過去記事を適当にご覧になりたい場合は
「月別アーカイブ」
で飛べますのでご利用くださいませ。


スポンサードリンク