先日、パチの帰りに自宅の近所の保育園の前を通りかかった所、保育園の駐車場に何か蠢いていたので暗がりに目を凝らすと、どこぞのおっさんリーマンが寝そべって意味不明なコトを唸っておりまして。

これは、あれだ。
十中八九タチの悪いヨッパライってことで間違いなさそうですな。

まあ、いくら冬場で寒いとはいえ氷点下ではないし、こんな所で寝てるってことは恐らく家も近所だろうし、まあそうこうする内に我に返って帰宅することでしょう。

家では飼えないから優しい人に拾われるんだよ、と思いながらw 見なかったことにして華麗にスルーして帰宅。


……したものの。
放置するのもちょっと忍びなくなり。

だってさー、万一明日の新聞に何か載っちゃってたら、自分のせいではないと思いはするものの何となく後味が悪くないですか。

それに、この保育園はマンションの下にあるもんで、例えば人がいるのに気付かず自転車だの車だのが誤って轢きでもしたら……とか考えちゃって。

いやイイ歳こいてこんな泥酔の仕方するおバカなおっさんなんてどうなろうと知ったこっちゃないんですよ。
そんなおバカさんの為に罪を負うことになる運転者がどう考えても理不尽で可哀想。

ってことで交番にデンワしました私。
その後はどうなったか知りませんが、新聞沙汰になってない所を見るとおまわりさんに絞られて普通に帰宅したんでしょう恐らく。


各方面にネタとしてお話したところ「えら~い、私なら放っとく~」というのが大半のリアクションで、みんな意外と冷たくて草。

いや、私だってあんまし色んなことに首を突っ込みたいタイプではないんですが……でも、もしかしてこのおっさんがどこぞの社長で「あなたのお陰で助かりまして……」みたいな流れで臨時収入があるかも知れないし、もしくはお地蔵様の化身で深夜に家の前に米俵や野菜や魚が届くかも知れないじゃないですか!

というようなことを友人に話したら、

「どこぞの社長はどんなに泥酔したって徒歩で帰ってこんな所で寝てる訳がない」
「お地蔵様はそんなにヒマではない」

と冷静に突っ込まれました。dsyn。

でもほら、「行いが良い・悪い」というのがツキに直結するってことも結構あるじゃないですか。
もしかしてお地蔵さまが確変を持ってきてくれるかも知れないし←まだ言ってるw

なので、必ずしも良い行いはせずとも、悪い行いを回避することは必要なんじゃないだろうか、と昭和のおっさんは思ったりする訳です。


っていうようなコトを踏まえて先日のパチンコ。

年末を迎え、MBHもボッタクリに本腰を入れてきた模様。
世間様はボーナスシーズンでもあることですし、更に拍車がかかることは容易に想像つきます。

自分自身も最近は全然ロクなパチンコができておらず、苦戦を強いられておりまして。
新台はともかく、準新台も状況の悪いコトが多くて粘り切れない日々であります。

そんな状況なので、どうしても旧台へ行きがちな今日この頃。
旧台は、決して格別回るとかではないんですが、ある程度の調整の万年釘だったりするので「最悪アレに座っときゃいいや」的にアテにしやすい部分も有ったりして。

DSC_2446

GF(仮)です。

何度も書きますが本当にこの台はスルメ。
GF(仮)アローを放つ度に大音量で連呼される

ズッキュン!ズッキュン!ズッキュン!ズッキュン!ズッキュン!ズッキュン!ズーッキュ~~~~ン!!

にも慣れ、全く恥ずかしいと思わなくなった私はもうすっかり大人だと思いますw


DSC_2443

南国バカンスモード中に見れる勝ち確のプレミアムです。
この台はラッシュ中に当確演出が出ると確定音が結構鳴ります。
ニューギンの確定音ってもうずっと変わってないですよね。
分かりやすくて大変良き。


DSC_2444~2

台そのものも古いですが、元ネタのゲームがそもそも10年くらい前に流行ったものなので、全体的に微妙に古臭くてエモいですねえ。

パチンカス的には「次は負けないよ!」っていうセリフにうっかり八兵衛みを感じたりするのですがw


DSC_2447

激アツを示唆する演出は数あれど、こんなに分かりやすく激アツですよと教えてくれる演出は有るでしょうか。
しかもどこで出現しても軒並み80%オーバーの正真正銘激アツです。
まあそういうのを外してくるのがニューギンクオリティだったりもする訳ですがw 幸い私はハズれたことはありません。
ちなみにこの画像のようにST中に出現するとプレミアムです。


……と、それなりに大当りはしたものの、さほど出玉にはつながらず。
善行がパチンコの結果に反映されることはどうやら無さそうですw



にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク