久々の大海ブラックで珍しいやつ出ましたよ。

え?
わかんない?
そりゃそうですよね。
静止画像で分かる訳ない(汗)
これ点滅保留ですw
点滅保留は大海4ブラックに搭載されている、入賞時にビョ~ンという音と共に保留が点滅する予告です(←まんまw)
なんと80%オーバーの信頼度!
なので、通常時は滅多に出ません。
ST中の出現率もかなり低いんですが、通常時よりはまだ見れるかも。
私は大体ラグーンなので出現しただけでハァハァしちゃうんですが、実はアトランティスとトレジャーだと信頼度が若干下がるようです。
(理由は不明)
実はこの日、スマホのロック解除に手間取って撮影できなかったんですが、初当り時にもっとレアな演出「タッチチャンス」が出てまして。
タッチチャンスって、従来の大海シリーズだと電サポ中はハズレがあるけど通常時は発生時点で当確っていう法則があったかと思うんですが、ブラックだと状態問わず当確っていう情報もあるんですよね。
いずれにしても通常時はほとんど発生しないんでだいぶレアだと思います。
撮りたかったなーっと。
そうそう、先日の「ビワコのラブファイター」で話されていましたが、ビワコさんはどうやらクリスタルステージがあまりお好きじゃないご様子でしたね。

クリスタルねー。
私も普段あんまり選ばないかも。
うまく説明できないんですが、なんか違うんですよね。
当たれば嬉しいのは勿論なんですが、当たっても「お、おう」っていうリアクションしか出てこないw
探せば面白いポイントもあるかも知れないんで探してみることにしましょうか。
通常時はとりあえず背景チェンジ待ちですかね。
雨上がり背景は別格でアツいんですが、先読みが絡まないとほとんど出ません。
だいたいSP発展する時は嵐背景止まりのことが多く、他の先読みが絡まないと期待薄です。
できれば3連以上の先読みが欲しいところですね。
クリスタルの周囲に出現する風?オーラ?的なヤツは一応先読みですが、信頼度的には大したことはないです。
先読み少なめカスタム入れてても、このオーラは対象にならないと思ってます。
(多少は信頼度が上がってるかも知れませんが)
変動開始時に一瞬向かい風に煽られて始動するヤツも先読みで、これが出るとほとんどチャンス目が停止すると思います。
リーチになってもリーチ連続の先読みに変化することもあり、こっちの方が多少アツそう。
変動中に画面内を舞うクリスタルの色も先読みで、赤が多いとチャンスアップだったような。
ネッシィが出るか出ないかでも信頼度的にはだいぶ違ってくると思います。
咆哮すれば本機最強いかづちリーチなのでアツいですが、通常のクリスタルリーチでもそれなりに当たるし。
クリスタルステージは基本的に進み戻りテンパイはほぼ発生しませんが、発生するとネッシィ出現確定でアツかったような。
他にもネッシィのオーラの色のチャンスアップとか有るらしいんですが、見覚えないんですよね……。
ネッシィが出る時って、他にも見る部分が沢山あるんで、出現しても気付いてない可能性が(汗)
SPリーチ自体はとにかくクリスタルが割れれば当たりなんで割れることを祈るんですが、当たる時は「一発押し」が多く、「連打」はちょっと期待薄ですね。
連打中にクリスタルのヒビの中が赤くなるとだいぶアツそうな気がします。
私が認識してるのはこんな感じですね。
もっと面白い楽しみ方があったら知りたいなーっと(←他力本願w)
ビワコさんは「魚群が出ないから波の判断に差し支える」的なことを仰っておられましたが、まあ波うんぬんは置いといて(汗)確かに海の醍醐味である魚群が見られないのはちょっとつまらない、ってのは分かる気がします。
あとね、何気に予告も色々あるんですけど、当然ながらアツいパターンは出現率が低めだし、パッと見で判別しにくいものも多いので、いつもクリスタルで打ってる人でないと見逃しちゃうんですよね。
だから、どうしても「ゲーム性が浅いなー」って思っちゃう。
浅いと決めつけてしまってるんで、打ち込むまで行かないですぐ飽きちゃうんじゃないかと。
我慢して打ち込めばスルメがわかるのかも知れません。
今度は時々クリスタルステージも選んでみることにします。