しょっちゅうパチンコに行ってると、「今日は何をどう頑張っても全っ然当てらんねえぇぇぇぇ」って日がどうしてもあります。
当てらんねえのはいつもじゃん、っていう耳の痛いツッコミは聞こえなかったことにして。

で、そんな時は、普段ぜえええええったいに触らないような台に座ったりすることがよくあります。

先日もそんな日がありまして、「もうこの際アマでも打ってお茶を濁すかあ」などと思いながら甘デジバラエティを物色していたら、「PAわんわんパラダイスV」を発見。

そういえばわんパラの甘が出てたっけなあ、昔のわんパラはよく打ったっけなあ、とか思いながら何となく着席して早速打ち始め。

打ちながらスマホをポチポチしながらスペックを見てみたところ……


「こっ、これは!」文字を大きくする程のことでもないw


この台、基本的にはいわゆる突破型。
一応ヘソの3%だけラッシュ直撃あるけど、残り97%は99分の1の大当たり後に50回の時短に突入、時短中に再度99分の1を引ければ見事80%継続のSTに突入するという……なかなかに凶暴なスペックw
突破型が大好物なじーこさんとしては食指が動かないハズがない。

ってことで張り切って打っていきます……が。

…ん?
あんまし回んない(涙)

更にスペックを見てみると、この台は通常時250回転で発動する遊タイムを搭載しており、遊タイムは右打ちで379回の電サポが付くそうで。
右でそれだけ回せれば当たることも多いし、右の当たりは100%STなので大変美味しい……と、そういうことですね。
初当り後の時短50回で例え当たらなかったとしても、遊タイムまであと200回くらいだと思えば追いかける気にもなるし、そう考えると天井回転数の設定も実に絶妙だったり。
そりゃ~回んない訳だ。

まあ、とは言えね。

天井直前で当たって時短スルーした時の「ザ・悲惨」になることも勿論有るわけで。
そこを見なかったことにすれば美味しいと思うけど、甘だけにその「ザ・悲惨」を見る機会も多いんだろうなぁ、とか思うと……必ずしも手放しでオイシイオイシイとは言えないのは容易に想像つきますなあ。


しばらく打ってると、懐かしい感じが蘇ってきました。
初代のわんパラも良く打ったっけなー。
図柄停止時に「こっち見んな!」って皆で言ってたっけなー(主に某掲示板の機種スレw)
初代わんパラの猫群は先頭にエンゼルフィッシュが居たっけなー(この台も「初代モード」ではエンゼルフィッシュ猫群見れます)

ああ懐かしい懐かしいと思いながら打ってたら、程なくして大当り。
したら、時短中あっさり右で再度大当りを引き、見事ラッシュに突入~♪


==================
※これよりメシマズタイム突入しますw
==================


次々と大当たりを重ね「ふうん、なんか続くね」と思っていたら、あれよあれよという間に

1

こんなことになり

2

3

こんなことにもなって

4

甘デジとは?みたいなことになりました(汗)
わんパラって怖ぁいw



感想。
1回あたりの出玉は少ない(22%ある10Rでも7~800個くらい)ものの、ラッシュ中は継続率80%あるので結構連するし、変動時間は短いしリーチもシンプルなので、そこそこのスピード感で玉が増えていく感じが良きですねえ。
こんなん私が見逃すはずないんですが、いかんせん設置が少なすぎて触る機会が無かったってことですね。
サンスリーさん(ってかSANYOさん)もう少し頑張って設置増やして頂かないと~。
願わくば、往年の「にゃんにゃんパラダイス」も同スペックで復活希望で!

あんま売れなかったんでしょうけど!(汗)



にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
なんとなく、クリック!
お願いしまっす! 
↓ ↓ ↓

パチンコランキング



スポンサードリンク